cronからジョブが異常終了したとのエラーメールが来たので記録として残しておく。原因等が何かわかれば追記する予定。しかし、状況確認する手段もなく、直後に手動実行してみたものの問題なく処理終了したため今はお手上げである。
Cron jobs.
Laravelでコンソールコマンドとして記述した処理をcronを使って実行している。Laravelのスケジューラーの仕組みは使っていない。

エラーが出ているのは(偶然かもしれないが)15分間隔のジョブ。
処理内容はDB操作をする処理と負荷計測用にロードアベレージを記録する処理が記述してある。1分もかからない処理である。
エラー1回目 Hangup
2021/10/8 20:20 のメール
/home/{myname}/work/bin/cron-perf.sh: 7 行: 1167 Hangup php artisan command:job --check > /dev/null 2>&1
Hangupってなによ。cronがSIGHUPを受信したのかなぁ。OOMKillerが動いたの?こちらでみれるログは限られているので詳細は不明。いちおうコンパネからリソース状況を確認したので記録しておいた。リソースはすかすかに見える。(各項目の見出しがないが、次の10/9の画像に記載あり)

エラー2回目 Bus error
2021/10/9 01:20 のメール
7 行: 59693 Bus error (コアダンプ) php artisan command:job --check > /dev/null 2>&1
こんどは Bus error でコアダンプしたもよう。ちなみに find してみたがホーム配下にcoreファイルはない。
リソースもすっかすかである。

表の項目はこんな感じ
SPEED | CPU Usage (Limit 300% → 3コア割当てイメージ) |
PMEM | Physical Memory Usage |
IO | I/O throughput |
EP | Entry Processes |
NPROC | Number of processes |
IOPS | Number of read/write operations per second |
A / L / F | Average / Limit / Fault |
ロードアベレージ
趣旨とははずれるがどのような負荷なのか記録してあるのをプロットする画面をChart.jsで作っているのでそれを貼っておく。

コメント