日記QNAP Virtualization Station 3 での SSD と HDD の性能差は 27倍だった QNAPに非公式な格安 PCIe 拡張ボードをさしてSSDを内蔵したので、VS3上のWindowsで性能測定してみた結果、VirtIOインターフェイスのWriteback Cacheで爆速体験ができたぞというお話。2022.12.09日記
日記QNAP TS-253D でサードパーティー PCIe NVMe M.2 SSD をストレージとして使用してみた QNAP TS-253D に拡張カード、例えば QM2-2P-244A を使用すると標準のドライブベイ以外に M.2 SSD を搭載可能になり、ストレージやキャッシュとして利用することができる。 しかし、純正でないサードパーティ製の...2022.12.05日記
日記New Year 2022 昨年はレンタルサーバの引っ越しや、プライベートサービスの再構築などでコーディングを再開したりと動きのある一年でした。今年も新たに取り組みたいネタがあるので、最後までアウトプットできるように三日坊主で終わらないように取り組んでいきたい。 ...2022.01.01日記
日記続:CORESERVER(コアサーバー) V2のMariaDBが遅いっぽいので調べてみた MariaDBの設定でinnodb_thread_concurrencyが0に変わったっぽいのと、V2の他のサーバがお試し契約できたので、情報収集しての続報となります。前回の記録は「CORESERVER(コアサーバー) V2のMariaD...2021.11.12日記
日記CORESERVER(コアサーバー) V2のMariaDBが遅いっぽいので調べてみた WordPressの執筆ですごく遅くなったり速かったりと安定しない感じがしていたので、記録をとって調べてみました。続編はこちら→「続:CORESERVER(コアサーバー) V2のMariaDBが遅いっぽいので調べてみた」 契約サーバ...2021.10.27日記
日記Laravel Sail PHPバージョン変更のエラー – Your Composer dependencies require a PHP version “>= 8.0.0” LaravelでPHPを8.0から7.4に変更したプロジェクトを作ろうとしてこの問題に遭遇したので共有しておきます。 以前(手元の明確な記録はないが2021年8月ごろ)は公式サイトの手順で問題なかった。 (英語) (日本語)...2021.10.10日記
日記原因不明 Cronで実行中のphpジョブがHangup, Bus error コアダンプで異常終了した件 cronからジョブが異常終了したとのエラーメールが来たので記録として残しておく。原因等が何かわかれば追記する予定。しかし、状況確認する手段もなく、直後に手動実行してみたものの問題なく処理終了したため今はお手上げである。 Cron j...2021.10.09日記
日記h2loadの出力結果の意味 HTTP2対応の性能測定ツールであるh2loadの出力結果の見方のメモです。一度理解すると不要になるのですが、ヘッダー圧縮のところと標準偏差(sd)のメモかな。あとtrafficeのところで出てくる"some insightful num...2021.10.08日記