OpenSource World 2009 に行ってきました。
以下、メモと心に残ったキーワードを並べます。
「実例によるOSSビジネスの利益の上げ方」~インフラ編、CMS編、アプリ編で具体例を専門家が解説します~
- 「WindowsでもOSS」
- 「なんでもできますはNG」
- 「エンジニアが楽しめる仕事を核にする」
- 「サポート、代理店販売はNGかな」
- 「差別化」
- 「人月(人工)はやらない」
- 「コスト:初期費用↓開発費↑サポート↓」
NTTコムウェアのOSS適用推進に向けた取り組み
- 「JBoss、PostgreSQLはプロプラに迫る。使えるよ」
マイクロソフトのオープンソース戦略 ~相互運用性と開発者コミュニティへの貢献~
- オープンなPC
↓
オープンなNetwork
↓
オープンなApplication (今ココ)- 「MSのイノベーション→コミュニティのイノ→ビジネスのイノ→MSの(Loop)」
- 「PHP on Windows」
- 「Web App GalleryというMSのチャネルを使ってください」
- 「MS運営の”Forge”サイト:CodePlex」
- 「Port25Japan」
- 「健全な競争・競合」
今だからこそ知りたい オープンソースによる仮想化/クラウドのはじめかた
- 「OSSでのスタックモデル。検証済構成の用意」
- 「Xen, KVM にしろOSに取り込まれる?だってデバイス、リソースの仮想化ってそもそもOSの本来の仕事でしょ」
- 「仮想化システムの運用ではリソース把握が重要」
- 「Hinemos + VM管理オプション」
- 「Amazon: eコマース利用帯域幅<AWSの帯域幅。本業はクラウドサービスへ」
- 「Hadoop, MapReduce, Eucalyptus(EC2 clone)」
クラウド・コンピューティングにおけるLinux技術者の役割
- 「OSSクラウド:Xen, KVM, CentOS, Hadoop, HBase, Apache, Tomcat, MySQL, PostgreSQL, Zabbix, Nagios, Heartbeat, OpenLDAP, OVF」
- 「モノの差別化は限界。サービス(技術者)の差別化」
- 「技術力、業界知識(金融系、流通系・・・)、接遇態度(プレゼン、コミュニケーション・・・、TPO)」
- 「Fee on Free の世界」
あと、展示会場と「.orgパビリオン」をうろうろしてきました。
コンパニオンのお姉さん方も良いが、誘導整理などしていた黒スーツのお姉さんは色っぽい人が多かった。
まじめな話、こういうところに行くといろいろ刺激を受けますよね。何か新しいこと始めようとか、がんばろうって。講和中に別のこと考えだして忘れないようにメモ始めたりする。
コメント